女性の旅心は計り知れない!
![]() |
![]() |
昨日お会いした女性のひとりは、一度は「ペトラに行ってみたい」と軽〜く言われました。ペトラ?名前は聞いたことがありますが、中東にある世界遺産ぐらいの知識でした。「インディージョーンズの最後の聖戦のロケ地だったのよ」とも言われました。
もう一人の女性は、「マダガスカルのバオバブの並木を見てみたい」と言われました。こちらは、名前も聞いたことがありませんでした。
帰って、この2カ所を調べました。「ペトラ」は、まだまだ謎の多い遺跡のようです。謎が多いことが神秘性を醸し出し、「インディージョーンズのロケ地」であることで世界的にもメジャーな場所、としての魅力から行ってみたいと思われたのでしょうか。
「マダガスカル」は、生息する動植物の80%が固有種なことから、「第七の大陸」とも言われ、謎なのです。「マダガスカル」というアニメ映画も大ヒットし、3作まであります。
この2カ所の共通点は、神秘的な場所と誰も知っているメジャー映画が絡んでいることです。
この2つのポイントに、女性の旅心をくすぐるヒントがあるように思いました。

旅行のオピニオンリーダーは、主として女性だと思います。 女性の旅心をつかむことができれば、効率的な販売ができることでしょう。 日本国内でも、謎めいた神話や伝説などが数多くあると思います。もう一度、見直してみてはどうでしょうか。 |
読みました。話し言葉で 好き勝手に 発言している 自分が 少し 恥ずかしく感じます。旅の話は 付きませんね。お恥ずかしいですが 皆さんのように リッチな旅行をしているわけではありません。朝から コンビニのパンをかじり 移動して居る時も ありますし モーテルで 自炊しながらの旅もあります。一番の強みは 海外へ 出るのが 苦にならないと言う事です。これは おばさんの図図しさも あると思います。