マクドナルドや吉野家が生き残るために、何が必要かを考える。

  • 2013年11月23日
  • bento hamburger

    ★ファストフード、苦境が鮮明に。コンビニ中食に食われる

    和食と洋食、両方のファストフード大手の苦戦が鮮明になっています。
    日本マクドナルドは、減収減益、既存店売上高、客数とも減少しています。
    ゼンショーのすき家でも、26ヵ月連続で既存店売上高が、前年を下回っています。

    店舗網の拡大が続く、コンビニに押され、市場を奪われていることが背景にあると言われています。
    コンビニ弁当の充実や、スーパーの総菜コーナーの充実ぶりによって、持ち帰り弁当などの中食市場の拡大が大きな変化となっています。
    日本マクドナルドでは、100円コーヒーの先陣をきって市場開拓しましたが、今や100円コーヒー=コンビニとなりつつあるのが、現状です。

    コンビニに行けば、フライドチキンもフライドポテト、牛丼やカツ丼もあり、ケンタッキーやマクドナルド、吉野家に行かなくとも、
    一カ所ですべてチョイスできてしまうのです。しかも、味もそこそこ。
    こうなれば、衰退の一途を辿るのは必然ではないでしょうか。

    では、今後、日本のファストフードの生き残る道はあるのでしょうか。
    私は、コンビニに吸収される以外、道はないと思っています。日本マクドナルドとセブンイレブン。吉野家とセブンイレブン。早めに判断が必要だと思います。

    (日経MJ/2013年11月22日号「フードビジネス」)


    kyo_no_kando まとめ(今日の販促ポイント!)

    日本の外食チェーンは、日本人の食文化の多様性を反映して、乱立しているの現状です。
    これから、企業が生き残っていくには、大規模化と寡占化が必要になっています。しかし、日本人の食文化への趣向が変わらないことを考えると、中途半端な外食チェーンは、生き残っていけないと思います。
    来年あたり、新聞の一面で出るような大きなM&Aがあるかもしれないですね。

     

    コメントを残す

    ページトップへ